ポータブルプロジェクターPOKITTER Go Seriesをレビュー! 格安でAndroid TV搭載・Netflix公式認証で手軽に大画面を

オーディオ
スポンサーリンク

プロジェクター使ってみたいけど
あまり高いのは買えないんだよね。Netflixを手軽に見れればいいんだけどな。

今回紹介するのはそんな人におすすめな、片手で持てちゃうコスパ抜群のポータブルプロジェクターPOKITTER Go Series

よしか
よしか

Android TVを搭載しているので、Wi-FiさえあればGoogleアカウントを認証するだけですぐにNetflixやAmazon prime、YouTubeなどで映画や動画を楽しめます。

今回はPOKITTERに実機を提供していただきましたので、実際の使用感をレビューしていきたいと思います。

POKITTER Go Seriesの付属品やスペック

POKITTER Go 付属品
付属品
  • 本体
  • 取説
  • ACアダプタ
  • リモコン
OSAndroidTV 10
RAM2GB
ROM8GB
BluetoothBT5.1
Wi-Fi2.4G/5GHz 802.11a/b/g/n/ac
技術
光源
完全密閉型モノLCD
LED
輝度200ANSI Lumens
解像度1920 x 1080
コントラスト比3000:1
デジタルズーム50~100%
寿命30,000時間
投影比1.22:1
投影サイズ40-120インチ
アスペクト比アダプティブ 16:9/4:3
フォーカスモードマニュアル
台形補正自動垂直 40 度補正
リモート 4 点補正に対応)
スピーカー2 x 3W Hi-Fi
I/O ポート HDMI1.4、 USB2.0
AUX
動作温度
動作湿度
5~35°C
15~85%(結露しないこと)
寸法11 x 14 x 15cm
重量約1.1kg
POKITTER Goのスペック一覧

android TVとはAndroidシステムを独自のテレビ向けのインターフェースと統合したもので、Googleアカウントと連携し音声アシスタントの使用、スマホの写真や動画をテレビにに写したり、YouTubeやNetflixなど様々な動画サービスを簡単に楽しめます。

よしか
よしか

ANSIルーメンは、米国規格協会(ANSI)によって定められた統一規格。よく聞くルーメンは基準がないため数値のわりに結構ばらつきが大きくあまり信用できません。なのでプロジェクターはANSIルーメン表記しているものを選びましょう。

POKITTER Go Seriesの外観

POKITTER Go 前面
正面から

正面にはLED光源のランプと下部にスピーカーが配置されています。

よしか
よしか

LED光源の為、消費電力が低く発熱も比較的少ないです。

POKITTER Go 背面
背面

背面には入出力ポートが並んでいて、下部にはスピーカーとなっています。

AUXポートがありBluetooth接続も可能なので、無線や有線のヘッドフォン等で夜中でも大音量で楽しめます。

ポート
  • 電源
  • USB2.0
  • HDMI1.4
  • AUX
よしか
よしか

HDMI規格はver1.4なので、接続するときはハイスピードケーブルを用意しましょう。

POKITTER Go 上部
上部

上部には電源ボタンとフォーカスダイヤルがあります。

マニュアルでのピント合わせはめんどくさいですが、一度合わせて場所を動かさなければいいので、さほど気にはならないかもしれません。

POKITTER Go 底面
底部

本体底面には1/4ネジ規格の物がさせるため、一般的なをスタンドを使って固定したり、天吊りして固定することも可能です。

よしか
よしか

このようなスタンドを使えば天井に投影することも可能ですので、寝る前の布団の上でも大画面を楽しめます。

重量も1㎏程度なので、ライティングレールを使って天吊りも可能です。

ライティングレールを使った天吊りの例

重量は約1.1㎏でとても軽いため、気軽に持ち運んだりできます。

POKITTER Go 軽い
片手で楽々もてる

本体サイズも11 x 14 x 15cmとコンパクトな為、棚やちょっとした出窓等においても邪魔になりません。

POKITTER Go の大きさ
ティッシュ箱とのサイズ比較

リモコンはAmazon Fire TV Stickと比べると少し大きいくらいです。 Google 音声アシスタントを内蔵しているため音声検索可能です。

よしか
よしか

ただ認識の精度はあまりよくないのと、ホームに戻れますが他のボタンが効かなくなることもあり、作りの問題なのか個体の不具合のなのか

POKITTER Go のリモコン

POKITTER Go Seriesのメリット・デメリット

POKITTER Go を三脚で支える
POKITTER Go

POKITTER Go Series のメリットやデメリットを結論から先に伝えると

メリット
  • 垂直の自動台形補正
  • androidTV搭載で、Googleアカウント入力ですぐ動画サービスが楽しめる
  • 小さくて軽い、動作音・発熱は少な目
  • 安価で最大120インチが手軽に楽しめる
  • スピーカーの音はいい、大きくしても割れない
デメリット
  • 水平の自動台形補正がない
  • オートフォーカスではない
  • 画像はフルHDとはいえ壁投影では粗く、大きく台形補正すると端の画像は粗く文字がつぶれる
  • 音声検索の認識が悪い
  • バッテリー搭載ではない

なのでどんな人に向いているかというと

  • 値段はなるべく安いほうがいい
  • 画質はそこまで求めない
  • 手軽に部屋移動させたりして使いたい
  • どちらかというと動画等は、しっかり腰据えて見るより流し見スタイルが多い
よしか
よしか

なのでお子様がいて手軽に見せたり、みんなでワイワイして鑑賞するのに向いてます。

同価格帯の比較

コスパがいいのが売りなPOKITTER Go Seriesですが同価格帯との比較を少し見ていきましょう。

やはりライバルはXGIMI MoGo Pro+
クーポン付きで見るとAmazonでの価格差は18,000円

よしか
よしか

ただXGIMI MoGo Pro+は全自動台形補正、オートフォーカス、バッテリー内蔵で300ANSIルーメンと利便性やスペックは結構上

POKITTER Go SeriesXGIMI MoGo Pro+
OSAndroidTV 10AndroidTV 9
RAM2GB2GB
ROM8GB16GB
BluetoothBT5.1Bluetooth 4.2/5.0
Wi-Fi2.4G/5GHz 802.11a/b/g/n/ac2.4G/5GHz 802.11a/b/g/n/ac
技術
光源
完全密閉型モノLCD
LED
LED
輝度200ANSI Lumens300ANS ILumens
解像度1920 x 1080‎1920 x 1080
コントラスト比3000:1非公表
デジタルズーム50~100%
寿命30,000時間30,000時間
投影サイズ40-120インチ最大100インチ
フォーカスモードマニュアル高速オートフォーカス
台形補正自動垂直 40 度補正
リモート 4 点補正に対応)
垂直水平自動台形補正
スピーカー2 x 3W 2 x 3W
I/O ポート HDMI1.4、 USB2.0
AUX
HDMI2.0、 USB2.0
AUX
寸法11 x 14 x 15cm‎14.6 x 10.5 x 9.45 cm
重量約1.1kg900g
バッテリの有無
なし
あり
POKITTER GoスペックとXGIMI MoGo Pro+のスペック比較

クーポンありで、少しでも安いほうがいいならばPOKITTER Go Series
少し高くても利便性や明るさを求めるならXGIMI MoGo Pro+を選びましょう。

POKITTER Go Seriesの実際の使用感

まずはプロジェクターで最も気になる明るさを見ていきましょう。イメージしずらい200ANSIルーメンという明るさを三段階に分けて紹介します。

まずは照明を明るくした状態がこちら、見えないことはありませんが使いづらいです。

明るさ大の時の使用感

次に明るさを少し暗くしてみていきましょう。これくらいならば実際に使用するには問題ないと思います。ただ暗いシーンは見にくいです

明るさ中の時の使用感

最後に照明を消してみていきましょう。これくらい暗くすればしっかりと腰を据えて鑑賞することができます。

照明を消しての使用感
よしか
よしか

スペック上の明るさの違い等は説明しましたが、実際に使用した感じだと人によっては全然気にならないかもしれません。

壁に投影しての起動時間は30秒ほどなので、さほど気にはなりません

壁に投影

起動時の騒音レベルは平均で53.8㏈で、音としては普通で静かなオフィス程度です。

垂直自動補正は40°で、水平補正は手動になります。4点補正対応なので、多少のずれは自分の感覚でまっすぐにすることはある程度可能です。

水平補正はこのくらいは可能
水平補正はこのくらいは可能

水平補正は感覚的にはこの程度の角度が限界です。

よしか
よしか

水平補正は距離が遠い端の方が特に画像が粗くなりますので、極力正面前方において後ろから鑑賞が理想ですね。

水平補正は画像が粗くなりやすい

できるなら壁投影より、格安でもいいのでスクリーンがあるときれいに投影できます。

switchを接続

HDMI端子がありますのでゲーム機を接続すれば、いつものゲームが大画面で楽しむことができます。

よしか
よしか

試しにスプラトゥーンをやってみましたが、遅延等も特に感じず楽しむことができました。

ネットフリックス公式ライセンス認証なので、グーグルアカウント入力するだけでネットフリックスがすぐ鑑賞できるのはかなり便利です。

もちろんNetflixだけでなくYouTubeやAmazon prime、Disney+なども大画面で楽しめます。

他にもChromecastやAirPlayを利用して、スマホから写真や動画、ゲームをミラーリングし大画面で共有できます。

よしか
よしか

プロジェクター側でAirScreenアプリのインストールと操作が必要です

YouTubeのライブも大画面で

まとめ

今回は片手で持てちゃう、コスパ抜群のポータブルプロジェクターPOKITTER Go Seriesを紹介しました。

安く、フルHD画質でAndroid TVを搭載と主な機能は価格帯に必要なものはそろっています。

よしか
よしか

画質を、利便性にこだわるより、安くとにかくプロジェクターってものを試してみたい人に一番おススメですね。それではおさらいです

メリット
  • 垂直の自動台形補正
  • androidTV搭載で、Googleアカウント入力ですぐ動画サービスが楽しめる
  • 小さくて軽い、動作音・発熱は少な目
  • 安価で最大120インチが手軽に楽しめる
  • スピーカーの音はいい、大きくしても割れない
デメリット
  • 水平の自動台形補正がない
  • オートフォーカスではない
  • 画像はフルHDとはいえ壁投影では粗く、大きく台形補正すると端の画像は粗く文字がつぶれる
  • 音声検索の認識が悪い
  • バッテリー搭載ではない

なのでどんな人に向いているかというと

  • 値段はなるべく安いほうがいい
  • 画質はそこまで求めない
  • 手軽に部屋移動させたりして使いたい
  • どちらかというと動画等は、しっかり腰据えて見るより流し見スタイルが多い

他の軽いフルHD画質のプロジェクターはフルHD小型ホームプロジェクターのおすすめ「xgimi elfin」をレビューの記事で紹介していますのでご覧ください。

4Kの高画質を求める人には【レビュー】20万円以下のおすすめ4Kプロジェクター「Xgimi Hraizon pro」の記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました