ZEN One Signature?ZEN Air DAC?新シリーズ登場でZENシリーズは何を選ぶべき?

オーディオ

コンパクトかつ高機能で音質もいい
コスパ抜群な「iFi Audio」のZENシリーズ。

ZEN STREAMなど据え置きのネットワークオーディオ商品も大ヒットし勢いは増すばかり。

【レビュー】ifi audio ZEN STREAMを使ってみた結果!音質や使い方、設定方法を紹介!の記事ではその詳細を紹介しています。

そこで新たに上位機種のSignatureシリーズから誕生した、同軸、Bluetoothを追加した
オールインワンDAC
「ZEN One Signature」

機能を絞りより手軽に安くハイレゾを楽しめるように誕生した
「ZEN Air DAC」

しかしながらZENシリーズは、通常のZENDACや上位機種のZEN DAC Signature V2を含め4機種存在し、正直何を選んでいいかわからない、違いは何?って人も多いかと思います。

そこで今回は大人気iFi audioのZENシリーズの選び方や違いを紹介していきます。

高く売って賢く買い替えよう!無料査定はこちらから

ZENDACシリーズの違い

ZENシリーズのDACは下記の4種類です

  • ZEN One Signature
  • ZEN DAC Signature V2
  • ZEN DAC
  • ZEN DAC Air

大まかに分類する個人的にはこのような感じです。

スペックによる違いはこのようになっています。バランス接続ができるものはケーブル交換で高音質化ができます。

試聴した感じはSignatureシリーズと通常のZENシリーズでは値段差なりの音質差はあります。

またSignatureシリーズだけ超ローノイズACアダプターiPower II 5Vが付属し、出力/入力ノイズ抑制機能でより高音質になりなります。

よしか
よしか

iPower II 5Vだけでも¥11,000するのでお得ですね。

ZEN One
Signature
ZEN DAC
Signature V2
ZEN DACZEN DACAir
電源入力DC5V(iPower II 5V付属)DC5V(iPower II 5V付属)バスパワー駆動バスパワー駆動
デジタル入力USB-B3.0(USB2.0互換)
S/PDIF(同軸/光角)
Bluetooth5.1
USB3.0B(USB2.0互換)USB3.0B(USB2.0互換)USB2.0B
対応フォーマットPCM44.1kHz~384kHz
DSD64~DSD256
MQAフルデコード対応
PCM44.1~192kHz
DSD64~DSD256
353/384KHz DXD
MQAフルデコード対応
PCM44.1~192kHz
DSD64~256
353/384KHz DXD
MQAフルデコード対応
PCM44.1~192kHz
DSD64~256
353/384KHz DXD 
MQAレンダラー対応応
Bluetooth対応コーデックaptX, aptX HD, aptX Adaptive
aptX LL, LDAC, LHDC/HWA
AAC, SBC
×××
チップセットBit-Perfect Burr Brown製
DACチップ
Qualcomm QCC5100
Bluetoothチップセット
Bit-Perfect DSD
& DXD DAC by Burr Brown
Bit-Perfect DSD
& DXD DAC by Burr Brown
Bit-Perfect DSD
& DXD DAC by Burr Brown
出力S/PDIF同軸デジタル
RCAシングル
4.4mmバランスライン
RCAシングル
4.4mmバランスライン
RCAシングル(固定,可変)
4.4mmバランスライン
(固定,可変)
RCAシングル(可変)
ヘッドホン出力××6.3mm(アンバランス)
4.4mm (バランス)
6.3mm(アンバランス)
サイズ
(幅*奥行*高さ)
158x100x35mm158×117×35mm158×100×35mm158×100×35mm
重量485g505g491g315g
価格49,500円(税込)
※2022年9月1日より
59,400円(税込)
41,800円(税込)
※2022年9月1日より
49,500円(税込)
22,000円(税込)
※2022年9月1日より
33,000円(税込)
18,700円(税込)

選び方

まずはどんな機能を使いたいのか、まずは2つに分類します。

  • 純粋なDAC機能のみでいいのか
  • ヘッドホンアンプとして使いたいのか

ざっくり分別するとこんな感じです。細かい機能は別で紹介していきます。

純粋なDAC機能のみでいい

DAC機能のみで、ヘッドホンアンプとして使わない場合は下記の2つになります。

  • ZEN One Signature
  • ZEN DAC Signature V2

オールインワンホームハブDAC!ZEN One Signature

公式サイトより

「ZEN One Signature」は、ZEN DACの上位版Signatureの回路を引き継ぎ、光、同軸入力を追加し、ZEN BlueのBluetooth技術を加えて、オーディオ性能を追求した製品です。

signatureグレードの実装部品により、超低歪みと卓越したピュア音質を実現しています。

Bluetoothでスマホやオーディオプレーヤーから音楽を流したい人や、D/Dコンバーターとして使いたい人は「ZEN One Signature」を選びましょう。

D/Dコンバーターとは、USBなどのデジタル信号を同軸デジタルや光デジタルに変換する機能です。

よしか
よしか

USB以外に光デジタル入力を持っていますので、テレビやゲーム機と繋げますので便利です。

ZEN One
Signature
電源入力DC5V(iPower II 5V付属)
デジタル入力USB-B3.0(USB2.0互換)
S/PDIF(同軸/光角)
Bluetooth5.1
対応フォーマットPCM44.1kHz~384kHz
DSD64~DSD256
MQAフルデコード対応
Bluetooth対応コーデックaptX, aptX HD, aptX Adaptive
aptX LL, LDAC, LHDC/HWA
AAC, SBC
チップセットBit-Perfect Burr Brown製
DACチップ
Qualcomm QCC5100
Bluetoothチップセット
出力S/PDIF同軸デジタル
RCAシングル
4.4mmバランスライン
ヘッドホン出力×
サイズ
(幅*奥行*高さ)
158x100x35mm
重量485g
価格49,500円(税込)
※2022年9月1日より
59,400円(税込)

DACには、クアルコムの新しいQCC5100 Bluetooth ICを使用し、聴感の優れた「Bluetoothエンジン」を生み出していますのでよりBluetooth通信を高音質に行うことができます。

よしか
よしか

Bluetoothコーデックもほぼすべての物に対応しています。
24ビット対応コーデックのうち
aptX AdaptiveとaptX HDは48kHzまでを、LDACとLHDCは96kHzまでをサポートしています。

注意点は「ZEN One Signature」は純粋なDACの為、音量操作はできません。

なので別途その先にはプリメインアンプや
ヘッドホンアンプ、アクティブスピーカーが
必要になります。

なのでデスク上や出張先に持っていって、PCとセットでシンプルにというより据え置きで書斎やリビングに置くイメージ。

PCM384kHzまでの高いサンプリング周波数に対応し、デジタル同軸出力が可能なのでUSB入力を持たないDACへデジタル信号を送ることが可能です。

ZEN One Signatureがオススメな人
  • USB、光、同軸デジタル入力など多彩な入力がほしい
  • Bluetoothで音楽を聴きたい
  • アンプやアクティブスピーカーで音量操作を行う
  • MQAデータをフルデコードして聴きたい
  • MQA音源又はMQA-CDを持っている
  • できるだけ高音質なものがいい

PCオーディオに最適なピュアDAC!ZEN DAC Signature V2 違いは何?

公式サイトより

ZEN DAC Signature V2はZENDACよりヘッドホンアンプを排除し、DACの回路の単純化を図り、信号経路と最重要な部品のアップグレードがなされより高音質になりました。

「ZEN One Signature」と違いこちらは音量操作ができるので、DACプリとして使えパワーアンプやアクティブスピーカーにつないで使用できます。

よしか
よしか

もちろん出力は可変・固定どちらで可能です。

ZEN DAC
Signature V2
電源入力DC5V(iPower II 5V付属)
デジタル入力USB3.0B(USB2.0互換)
対応フォーマットPCM44.1~192kHz
DSD64~DSD256
353/384KHz DXD
MQAフルデコード対応
Bluetooth対応コーデック×
チップセットBit-Perfect DSD
& DXD DAC by Burr Brown
出力RCAシングル
4.4mmバランスライン
ヘッドホン出力×
サイズ
(幅*奥行*高さ)
158×117×35mm
重量505g
価格41,800円(税込)
※2022年9月1日より
49,500円(税込)
公式サイトより
ZEN One Signatureとの違い
  • 対応フォーマットがPCM44.1~192kHzまで
  • 353/384KHz DXDに対応
  • Bluetooth機能はない
  • S/PDIF(同軸/光角)入力はできない
  • 音量操作ができる

8千円くらいの価格差がありますので、Bluetooth機能やD/Dコンバーター機能がいらない、少しでも安いほうがいいならこちちを選びましょう。

よしか
よしか

あくまで高音質なPCオーディオ用DACのイメージ

iFi Audio ZEN DAC Signature V2 USB DAC ブラック
\フリマアプリで梱包や配送が面倒な商品を売りたい方はこちら/ オーディオ高く売れるドットコム

ヘッドホンアンプとして使いたい

ヘッドホンを単体で使いたい場合はZENDACとAirDACに絞られます。

よしか
よしか

SignatureシリーズとCANシリーズを組み合わせると、ヘッドホンで聴けるけど金額はあがります。

そしてバランス接続するならZENDAC
バランス接続しないならZEN Air DACを選ぶといいでしょう。

バランス出力とは+とーの信号を完全に独立させた伝送方法で、ノイズに強くクロストークという信号の混ざりを抑え、アンプへの負担も少ない。高音質化が狙えます。

バランス接続可能なZEN DAC

バランス接続は入門機にはあまりない機能です。しかしバランス接続するアンプ、ヘッドフォンなどを機器を持っていなければ、意味はないのでご自身の持っているものを確認しましょう。

どちらもBit-PerfectのBurr Brown製のDACチップを使っていて音の違いはそこまでありません。ZENDACの利点は

  • MQAデータをフルデコード
  • 可変・固定でアナログ出力できる
  • バランス接続が可能

MQAとは「Master Quality Authenticated」の略で、高音質、可逆圧縮で低容量、高再現性を高いレベルで持っているロスレス(FLAC)ファイルで3段階に収納されています。CD以上のマスタークオリティの音源です。

よしか
よしか

ZENDACはこのデータを一度に展開できる。ZEN DAC Airはレンダラーなので1段階展開できる。それでも十分高音質だけどね。

ZEN DAC
電源入力バスパワー駆動
デジタル入力USB3.0B(USB2.0互換)
対応フォーマットPCM44.1~192kHz
DSD64~256
353/384KHz DXD
MQAフルデコード対応
出力RCAシングル(固定,可変)
4.4mmバランスライン
(固定,可変)
ヘッドホン出力6.3mm(アンバランス)
4.4mm (バランス)
サイズ
(幅*奥行*高さ)
158×100×35mm
重量491g
価格22,000円(税込)
※2022年9月1日より
33,000円(税込)
created by Rinker
iFi Audio
¥28,000 (2024/11/21 12:49:46時点 Amazon調べ-詳細)

ZENDACは【レビュー】ifi audio ZENDAC 初心者にもオススメなハイレゾ対応のハイコスパDAC!の記事で詳しく紹介しています。

シンプルでもっとも安価なZEN DAC Air

公式サイトより

4種類あるZENシリーズの中で最も安価で手を出しやすいZEN Air DAC

「スマートフォンやパソコンの音をちょっと良くしたいけど、あまりお金はかけたくない」こんな人に最適です。

よしか
よしか

それでも直差しより全然高音質です。またphoneは外部DACを使うことでハイレゾ音源を聴くことができます。

ZEN DACAir
電源入力バスパワー駆動
デジタル入力USB2.0B
対応フォーマットPCM44.1~192kHz
DSD64~256
353/384KHz DXD 
MQAレンダラー対応応
出力RCAシングル(可変)
ヘッドホン出力6.3mm(アンバランス)
サイズ
(幅*奥行*高さ)
158×100×35mm
重量315g
価格18,700円(税込)

基本はバスパワー駆動なので別途電源がいらず、パソコンに直接挿すだけですぐに使えます。

よしか
よしか

超ローノイズACアダプターiPower II 5Vを使えばより高音質になります。

iphoneと接続する場合は、カメラアダプタを使用するのですが、その場合電力不足で認識しない可能性がありますのでiPower II 5VのようなACアダプタが必要になります。

ZENDACと違ってZEN Air DACはMQAファイルをフルデコードできません。あくまでレンダラー対応です。

MQAレンダラーDACは、MQAコアデコーダーと組合わせてMQA音源ファイルを88.2kHzまたは96kHzで出力します。

MQAコアデコーダーはTIDALなどのデスクトップのストリーミングサービスおよびモバイルアプリ、AudirvanaやRoonに実装されています。

公式サイトより

入力はUSB2.0Bのみなので、デスク上でパソコンと接続するのが目的で、テレビやゲーム機は繋げません。

アナログ出力は可変のみで、アンプやアクティブスピーカーをつなぐことができます。

よしか
よしか

小さなデスクトップオーディオの空間が作れますね。

公式サイトより

ヘッドホン出力は6.3mm(アンバランス)なので、通常よくある3.5mmへは変換アダプタを使いましょう。

前面のPowerMatchボタンはZEN Air DACのゲインを調整し、ヘッドホンに合わせた適正な音量にすることができ、幅広いヘッドホンを使うことができます。

ZEN Air DACにオススメな人
  • できるだけ安くハイレゾを体験したい
  • 良い音で聞きたいけど大金をかけるほどではない
  • バランス接続の物を持っていない
  • MQAデータは聴かない

2022年9月1日にZENDACは¥33,000へ値上げされますので、ZEN Air DACの値段差は¥11,000ほどになりより差別化されます。

よしか
よしか

自分にとって不必要な機能はすて、自分に合った商品を選びましょう。

\オーディオ専門店ならではの安心の高額買取!掘り出し物も見つかるかも!/

まとめ

ifi AudioのZENシリーズは、コンパクトながらその実力は確かなもので、5万円以下のDACでここまで高音質でコスパのいい商品はなかなかありません。

それでいてトレンドのMQAフルデコードやバランス接続、Bluetooth機能などに対応しているとこも流石ですね。安価な入門用のZEN Air DACからステップアップの「ZEN One Signature」まで順当にラインナップがありますのでオーディオ入門にもステップアップにも最適ですね。

created by Rinker
iFi Audio
¥28,000 (2024/11/21 12:49:46時点 Amazon調べ-詳細)
バランス接続対応ヘッドホンも使える
最もシンプルで安価
よしか
よしか

また同社のZEN streamと組み合わせてネットワークオーディオにも進化させれます。ぜひ楽しんでみましょう。

【レビュー】ifi audio ZEN STREAMを使ってみた結果!音質や使い方、設定方法を紹介!の記事ではその詳細を紹介しています。

オーディオ用D/Aコンバーター(DAC)おすすめ7選!選び方や種類も解説の記事では価格別のおすすめのD/Aコンバータを紹介していますのでご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました