非日常を体験できる、“映画館に行くこと”の特別感を家でも味わいたい!
そう思い、ホームプロジェクターを導入する人も多いかと思います。その中で大事な要素の一つが「画質」なんです。
日常に4Kテレビが普及してるのもあり
「フルHD」では正直満足できない。という方も多いですよね。
そんな人におススメなのが4Kプロジェクター。画面サイズが大きいほどフルHDじゃ画像の悪さが気になりますからね。
そんな4Kプロジェクターの中で少し周囲が明るくても問題ない、2000ANSIルーメンの明るさと、オートフォーカスや自動台形補正など
画質や使い勝手を維持しつつ低価格を実現しているのが「XGIMI Horizon pro」
他にもHarman/Kardon社の8W×2基のスピーカーを搭載し高音質を実現。Android10.0に対応し、 静音性にも優れているのでとても使いやすい4Kプロジェクターです。
そこで今回は「XGIMI Horizon pro」を紹介していきます。
XGIMI Horizon proのスペックや外観
まず4Kプロジェクターはをざっくり分類するとこんな感じです
- エントリークラス
- 12万円以下 フルHD
- ミドルクラス
- 14~35万円 4K 画素ずらし
- ハイエンド
- 50万~ 4K・ネイティブ4K
ミドルクラスが一番値段が現実的かつ、4K画像と使い勝手に優れたコスパの良い物が眠っているのです。
だからこそフルHDからのステップアップの4Kプロジェクターはミドルクラスの価格帯を選ぶべきなんです。
ハイエンドは値段が青天井ですし、画像を追及するのでandroidや自動補正関係とかは搭載しなくなります。それに画像補正が複雑にできるようになるので難易度があがる。
XGIMIはポーターブルやホームプロジェクターなど様々な商品を出してます。その中での「XGIMI Hrizonpro」の立ち位置を見ていきましょう
ご覧の通り4K解像度を持ちつつ、上位のAuraとの価格差より下位機種に近いというコスパの良さ。ならもう少し予算を足してフルHDより4KのHorizon proを選ぼうかなとなりますよね。
それでは少しスペックを見ていきましょう。
XGIMI Horizon pro | Nebula Cosmos Max | |
---|---|---|
画面サイズ | 30–300インチ | 30-150インチ |
解像度 | 3840 x 2160 | 3840 x 2160 |
輝度 | 2200 ANSI ルーメン | 1500 ANSI ルーメン |
ランプ寿命 | 25,000 時間 | 約30,000時間 |
OS | Android TV 10.0 | Android TV 9.0 |
台形補正機能 | 垂直方向(自動)水平方向(自動) 垂直:±40°,水平:±40° | 垂直方向(自動)および水平方向(手動) 垂直:±40°,水平:±40° |
スピーカー | 8W×2 | 10W x 4 (40W) |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | Bluetooth 4.2 |
サイズ(高さx幅x奥行) | 208.4x 218.4 x 136.2mm | 約350 x 248 x 99mm |
重量 | 2.9kg | 3.6kg |
コントラスト比 | 不明 | 1000:1 |
価格 | 176,880円 | ¥179,980 |
金額から見ると競合はAnkerの
「Nebula Cosmos Max」なんですが、
スペックから見てもNebula Cosmos Maxでは相手にはなりません。
特にコントラスト比が低いよね。むしろ競合はViewSonic X10-4Kかなとも思う。こっちは単焦点でコントラスト比が高くおススメですが、ズーム機能が固定なのでそこは困る人も多いかも。
それでは正面外観から見てみましょう。
継ぎ目のない金属の外装は、インテリアとして見てもかなりオシャレで、プロジェクターとは思えない。レンズシャッターがあればさらに良かったですね。
設置面のサイズでいえばXGIMI Elfinの少し大きい程度で、4Kプロジェクターとしてはかなり小型。
付属品はACアダプタとリモコン、取扱説明書がついてきます。
本体は2.9kgと軽い方ですが、ACアダプタ駆動の為このACアダプタが0.9kgと重くサイズもかさばるのでここはデメリットですね。
200WのACアダプタはゲーミングノートPCに通ずるものがあるよね。でかくて重いので天吊りにはかなり不利な点。
リモコンはXGIMIシリーズ共通でほぼ同じ、Xgimi elifinと変わらない。
背面には排熱フィンと入出力端子が並んでいます。排熱ノイズはかなり小さい方で30dbとなっています。実際に映画を見てもほとんど気になりませんので、より映画に集中できます。
ヘッドホンジャックとLAN端子はありますが、2.4/5GhzのデュアルバンドWi-FiとBluetoothに対応してますので、LANケーブルにとらわれることなく好きなとこに設置できます。
また深夜の視聴にもBluetoothヘッドホンなどで音声を聞けるので、ケーブルの煩わしさもありません。
固定で使うなら有線LAN端子はかなり便利。Wi-Fiが遅く不安定なときや、高画質の4Kストリーミング動画を見入る時に重宝します。
HDMI2.0とは?
HDMIケーブルの規格で、違いを表すとこんな感じです。
HDMI1.4 | HDMI2.0 | HDMI2.1 | |
---|---|---|---|
帯域幅 | 10.2Gbps | 18 Gbps | 48 Gbps |
解像度 リフレッシュレート | 4K HDR/30Hz | 4K HDR/60Hz | 4K HDR/144Hz |
VRR | × | × | 〇 |
ARC | ARC | ARC | eARC |
DSC | × | × | 〇 |
簡単に言うと4Kサービスのあるディズニープラスや、ネットフリックスでもHDMI2.1は必要ないのです。4KのVODサービスは最低HDMI2.0であれば問題ないです。
基本Dolbydigital+の圧縮音源だから、ブルーレイディスクなどのDolby trueHD音源などはHDMI2.1がいいと考えよう。
底面には1/4ねじ穴があり、汎用品のカメラスタンドとかも使用できます。
XGIMI Horizon proの特徴
インテリジェント画面適応技術
やはり第一はXGIMI得意のインテリジェント画面適応技術。自動でピントを合わせたり、障害物を回避してくれます。
やはり一番便利なのが自動台形補正機能。
垂直方向と水平方向を40°までなら自動で綺麗な長方形に補正するので、斜め方向からでも投影可能。
設定さえすれば移動の度にオートフォーカス、自動台形補正を行ってくれますので設定の手間がありません。
ピント調節や台形補正は手動はめちゃ大変だよね
XGIMIやPunkt.、MOFTなど自分用からギフトまで、他では見つからない商品が豊富に!
\新規会員登録で10%offクーポン貰えます/
ワクワクする面白いモノを探すなら Glimpse4K解像度を2,200ANSIルーメンの明るさで体験できる
XGIMI Horizon proは最大明るさが2,200ANSIルーメンで、4Kプロジェクターのミドルクラスではかなり明るい。
Nebula Cosmos Maxは1500ANSIルーメン、上位機種のXGIMI AURA 2400ANSIルーメンなのでかなり明るい方
スクリーンじゃなくても壁紙でも投影可能。壁紙に投影した2,200ANSIルーメンの明るさがこちら。
電気を消すだけでも昼間でも視認できる明るさです。
もちろん電気を消してカーテンを閉めるとかなり見やすく鮮やかです。
しかしやはり壁紙よりスクリーンに投影した方がきれいです。
これは電気をつけてのフルHDのゲーム画面と、電気を消したフルHDのゲーム画面です。
せっかくなのでの4K画像も観ていきましょう。これはゲーム画面ですがゲームモードだと応答速度が35msとなっており遅延はそこまで感じられません。
ただゲーミングモニターだと1msとかあるし、通常のモニターでも5msが多い。音ゲーや格闘ゲームなど、タイミングがシビアなゲームはズレが生じるかもです。
次は電気を暗くした夜で撮影したものです。明るくてもきれいですが、しっかり暗くするとかなり綺麗に見ることが可能です。
コントラスト比は公表していませんが、色の鮮やかさ、明暗の表現は問題なさそうです。ただ、やはり2200ANSIルーメンといえどやはり暗くした方がいい。
XGIMI Horizon proの視聴距離は?
XGIMI Horizon proの視聴距離は意外と単焦点なので、距離を取りずらくても大画面を実現できます。
ちなみにXGIMIシリーズは共通で投影比が1.2:1なので、大体下記のような焦点距離になります。
画面サイズ | 焦点距離 |
---|---|
80インチ | 2.2m |
100インチ | 2.65m |
120インチ | 3.2m |
焦点距離はかなり重要なので、自分の環境をしっかり確かめよう。
【賃貸でもできる】プロジェクタースクリーンを天井から吊り下げる方法の記事ではプロジェクタースクリーンを天吊りすることで、適正距離を作り出しています。賃貸でもできますのでご覧ください。
設置方法、おススメのスタンドは?
デスクの上などに置く
XGIMI Hrizon proは上下方向の調整ができません。
そこでオススメのアイテムが、スタンドになりつつ角度調節も可能な、純正のデスクトップスタンドです。
値段は高いけどアルミ合金の質感や、機能的にもかなりいい出来。さすが純正品
12°の調整と360度回転があるのでかなり調整はできます。ねじ山も1/4なので汎用性が高く、別のカメラスタンドにもあいます。
床に立てて高さを出すスタンド
純正品のデスクスタンドはあくまでデスクが必要なので、それが嫌な人はフロアスタンド型を選びましょう。
最大125㎝あり壁に寄せれるので、ソファの後ろや壁との間に置きやすい。
天吊り設置
XGIMI Hrizon proは底面に1/4ねじがありますので天吊りも可能です。
ただ本体は2.9kg+ACアダプタは0.9kgあるので簡易ダクトレールにダクトフィクサーで固定するのはやめた方がいいです。
投影方法はフロント,リア,シーリング,テーブルトップとなっている為、自動で上下反転し投影してくれます。設定でも変更可能です。
賃貸でもできる!穴を開けないでプロジェクターを天吊りする方法の記事でXGIMI Horizon proを天吊りしています。賃貸でもできますので参考にしてみてください。
Xgimi Hraizon proはネットフリックス見れない?
XGIMI Hrizon proはandroid10.0を内蔵しており、Amazon primevideo、YouTube、Huluなど様々なVODサービスが使えます。
ただXGIMIシリーズはデフォルトでネットフリックスは入ってない物もあるよね。XGIMI elfinとかは入っていない。
XGIMI Horizon proに限ってはデフォルトでネットフリックスが見れます。
このようにGoogle playからNetflixやDisney+なども簡単にインストールできます。
ちなみに他のXGIMIシリーズはDesktopManagerを入れる必要がある。それからNetflixをダウンロードする。人手間かかるのです。
どうしても自分に合うか心配な人はレンタルしよう
XGIMI Horizon proの値段は17万円近くする。さすがに自分の環境下に合わないときのリスクが高いと購入に躊躇する人もいるかと思います。
そんな時はレンタルサービスを使いましょう。自分の部屋でお試しができるので、失敗がありません。
XGIMI Horizon proのレンタルはrentioが取り扱っています。他にもNebula Cosmos MaxやViewSonic X10-4Kなど同価格帯の競合機がすべて借りられます。
XGIMI Horizon proのレンティオのレンタル料金はこんな感じです。
Horizon pro | 期間 | 最低レンタル料金 | |
---|---|---|---|
月額制 | 月16,500円 | 3ヶ月目以降ならいつでも返却可能 | 49,500円 |
お試し | 7泊8日 18,700円 | 8泊9日以上にも延長可能(+500円/日) | 18,700円 |
月額制とお試しに共通することは
- 利用期間中は保証の対象
- 点検済みリユース品
- 返す手間なしそのまま購入も可能
私もよく使うのですがとにかく返却が楽です。
それに返送料もかからないですし、自宅への集荷やコンビニ発送など多彩な返却方法があり、レンタルのホームページからログインし返却手続きを行えば伝票を書く必要すらありません。
手堅くお試ししたい人は是非活用しよう
まとめ
今回は話題の4Kプロジェクター「XGIMI Horizon pro」を紹介しました。ミドルクラス20万円以下の価格帯では間違いなく筆頭候補になると思います。
特に「設置の手間がいやだ」「フルHDよりきれいな4K画質で映画やゲームを楽しみたい」こんな人にぜひおススメです!
フルHDで十分4Kプロジェクターまでの予算がないよってい人にはXGIMI elifinもおススメです。フルHD小型ホームプロジェクターのおすすめ「xgimi elfin」をレビューの記事で詳しく紹介しています。
コメント